2025年チェスナットリーグ秋季リーグ戦 バンタム最終節
2025年11月24日(月)
| 試合会場: | MKタクシーフィールドエキスポ | キックオフ: | 16 : 10 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 6 | 8 | 0 | 6 | 20 |
| ベンガルズ/神戸学院/Jパンサーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
ボアーズ、Aブロック首位通過へ――躍動のランオフェンスで快勝
ここMKタクシーフィールドエキスポにて、大阪タイニィベンガルズ/神戸学院大学ネイビーシールズジュニア/ジュニアパンサーズの合同チームとの一戦が行われた。
2か月ぶりの実戦とあって、選手たちの表情には“フットボールができる喜び”が満ちていた。Aブロック1位通過を懸けた大一番。フィールドもスタジアムも、熱気に包まれていた。
前半 ― RBが躍動、OLが魅せた
攻撃を選択したボアーズは、試合開始直後から自慢のランが爆発。連続フレッシュで一気に前進すると、最後は#8 ユイトが40ヤードを独走して先制TD。
キックこそブロックされたが、6-0と理想の立ち上がりを見せた。
この見事なドライブを支えたのがOL陣。特に#75 リョウタロウは、相手DLを大きく押し込む力強いブロックで存在感を示した。
その後は相手ディフェンスの粘りに攻めあぐねる時間もあったが、均衡を破ったのは再び#75 リョウタロウ。相手オフェンスのギャンブルに対し、気迫のラッシュからロスタッチを決めて流れを引き寄せた。
勢いに乗ったボアーズは、#1 ユウタロウのダイビングキャッチで攻撃陣が活気づき、一気に敵陣1ヤードへ。最後は#22 ハヤトが気迫で飛び込みTD。
2ポイントコンバージョンも成功し、14-0で前半を折り返した。
後半 ― 我慢の時間を超えて掴んだ歓喜のTD
後半は合同チームの攻撃から。スピードあるランでオープンを狙われるも、#11 ダイスケが鋭い上がりでロスを奪うビッグプレー。これが効き、相手をパントに追い込んだ。
続くボアーズオフェンスもランで主導権を握る。#21 ユウダイ、#24 センタロウの力強いランが光り、前半同様に連続フレッシュを奪う展開に。
しかしあと一歩で得点につながらず、互いにパントを応酬する硬直した時間帯が続く。
その流れを断ち切ったのは、試合終了間際。
#12 セイノスケが#0 リュウノスケへ鮮やかなTDパスを通し、スタンドを大きく沸かせた。
試合はそのままタイムアップ。20-0の完封勝利で、ボアーズは堂々たる勝利を収めた。
次戦はチェスナットボウル進出を懸けた大一番
次戦はいよいよチェスナットボウル出場を懸けた決戦。
日本一へ向けて、選手たちはさらに研ぎ澄まされた準備をしてくれるだろう。成長した彼らの姿が今から楽しみである。
新戦力・#34 モリモトショウタが魅せた
ここで特筆すべきは新戦力、#34 モリモトショウタ。
元野球選手の彼がアメフトに魅了されボアーズに入部したのは、なんと先月のこと。
必死に練習に取り組み、この試合では見事なパスキャッチを披露。
短期間とは思えない成長とポテンシャルに、今後の活躍から目が離せない。
Reported by J.Hiragi
2025年チェスナットリーグ秋季リーグ戦 PW 最終節
2025年11月24日(月)
| 試合会場: | MKタクシーフィールドエキスポ | キックオフ: | 11 : 30 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| ジュニアインパルス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
チェスナットボウル出場決定!! ―vs Jrインパルス戦
ここMKタクシーフィールドエキスポにて、Jrインパルスとの大一番が行われた。
チェスナットボウル進出を懸けた重要な一戦とあって、選手たちは開始前から引き締まった表情を見せていた。
■ 前半 ― 緊張と攻防が交錯する立ち上がり
キャプテン・アキラの雄叫びとともにキックオフ。
ボアーズのオフェンスから試合が動き出したが、立ち上がりに痛恨のファンブル。相手にリカバーされ、いきなり攻撃権を失ってしまう。
攻撃権を得たインパルスはショットガン隊形からテンポのよいパスを展開。しかし、ボアーズも#75ハクト・#54ハルノスケの鋭いラッシュで応戦し、パントに追い込む。
続くボアーズオフェンスは #3ダイチ・#8シュンのランで前進するも、インパルス守備が粘り強く対応。サードダウンアウトとなり、ギャンブルも失敗に終わった。その後は両者とも攻撃の糸口をつかめず、ディフェンスの粘りが光る展開のまま前半を折り返す。
■ 後半 ― 一瞬の隙も許されぬ鉄壁の攻防
後半もインパルスが精度の高いパスで攻め込むが、ボアーズディフェンスが踏ん張り、ランアフターキャッチを許さない。
敵陣30ヤードという絶好の位置で、インパルスが勝負のスペシャルプレーを仕掛ける場面もあった。しかし、#57アラタがスクリメージを突破し見事なロスタッチ。流れを渡さないビッグプレーとなった。
終盤はフィールド中央での我慢比べが続く。残り24秒でインパルスがギャンブルを試みるも失敗。攻撃権を得たボアーズはロングパスを狙うが、ここはインターセプト。
残り12秒、今度はインパルスがロングパスで勝負。しかし、ボアーズ#1アキラが鮮やかにインターセプトしリターンを試みるも、ここでタイムアップ。
スコアは0-0、規定により延長戦はなくチェスナットボウル出場は抽選に委ねられた。
■ 運命の抽選 ― つかみ取った出場権
試合後、悔し涙を見せる選手たち。静まり返るグラウンドに戻ってきたコーチ。そして引き当てたのは――チェスナットボウル出場の当たりくじ。
見事、ボアーズのチェスナットボウル進出が決まった。
■ 総括 ― 守り合いの先で見せた成長
今日の試合は、互いが一歩も譲らぬディフェンス合戦だった。
ボアーズの粘り強い守備、中央からオープンまで縦横無尽に走るRB陣の鋭さ。そしてJr世代とは思えぬ完成度の高いインパルスのパスオフェンス。
すべてが高レベルで交錯した素晴らしい試合だった。
チェスナットボウルまで残り3週間。
今日の経験を胸に、ボアーズの選手たちが全てを出し切る素晴らしい戦いを期待したい。
Reported by J.Hiragi
2025年チェスナットリーグ秋季リーグ戦 PW第二節
2025年11月02日(日)
| 試合会場: | 神戸市立港島南球技場 | キックオフ: | 12 : 00 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 0 | 8 | 8 | 6 | 22 |
| OSAKAマーヴィーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
ボアーズ快勝!対OSAKAマーヴィーズ戦 観戦記(2025年11月2日)
スコア:22-0(勝利)
会場:神戸市立港島南球技場
________________________________________
2025年11月2日、神戸市立港島南球技場にて行われたOSAKAマーヴィーズ戦。
マーヴィーズは、一回り大きなライン陣を擁する強豪チーム。体格で勝る相手に、我らボアーズがどう立ち向かうのか注目の一戦となった。試合前、選手たちの気合のこもった表情がとても印象的だった。
序盤はディフェンス戦!互いに譲らぬ立ち上がり
試合は立ち上がりからディフェンス合戦の様相を呈した。
マーヴィーズの攻撃をボアーズディフェンスがしっかりと封じ、パントに追い込む。続くオフェンスシリーズでも、相手の堅い守備に阻まれパント。1Qは互いに譲らない展開が続いた。
均衡を破ったのは#10トウマのオープンラン!
硬直した試合展開を動かしたのはボアーズ。
#10トウマのオープンランでロングゲインを奪うと、#54ハルノスケの力強いブロックがその走路を切り拓いた。
勢いに乗ったオフェンスは敵陣深くに攻め込み、最後は#2ハルトへのロングパスが決まってタッチダウン!
TFPも成功し、スコアは8-0。
まるで関東大学リーグの強豪・東京大学を彷彿とさせる見事なオフェンスドライブだった。
________________________________________
後半も止まらぬ勢い!攻守がかみ合う完璧な展開
後半に入ってもボアーズの勢いは止まらない。
#3ダイチのロングゲインでファーストダウンを更新し、そのままゴール前へ。続くプレーでは再び#3ダイチへのパスが決まりタッチダウン!
プレーも成功し、スコアは16-0に。
このシリーズで光ったのは#8シュンの勇敢なブロック。彼のプレーが走路を切り拓いた。
ディフェンス陣も圧巻のパフォーマンス!
#52エイト、#75ハクトの強烈なラッシュで相手オフェンスを完全に封じ込み、1stダウンを許さない。
さらにビッグプレーが炸裂!
相手のパントを#3ダイチが見事にキャッチし、50ヤードのパントリターンタッチダウン!
スタンドはこの瞬間、最高潮の盛り上がりを見せた。
マーヴィーズ最後の攻撃も#17リョウスケのナイスタックルで封じ、試合終了。
最終スコアは22-0の完封勝利!
________________________________________
勝利を支えたのはディフェンス陣の粘り
この日のボアーズは、オフェンスが3TDを奪う華やかな展開を見せたが、何より光ったのはディフェンス陣。
#54ハルノスケ、#52エイト、#57アラタ、#75ハクトを中心としたDL陣の堅守がチームを支えた。
また、簡単にロングゲインを許さず、最後まで粘り強く戦ったマーヴィーズのディフェンスにも拍手を送りたい。
________________________________________
次なる戦いへ——チェスナットボウル制覇を目指して
試合後、選手たちの笑顔が印象的だった。
しかし、その表情の奥には「このままではチェスナットボウル制覇には届かない」という自覚も見えた。
さらなる高みを目指して、彼らの挑戦は続く。
次戦でのさらなる成長と快進撃に期待したい。
Reported by J.Hiragi
2025年チェスナットリーグ秋季リーグ戦 バンタム第一節
2025年09月21日(日)
| 試合会場: | MKタクシーフィールドエキスポ | キックオフ: | 15 : 30 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 3 | 14 | 13 | 3 | 33 |
| OSAKAマーヴィーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
池田ワイルドボアーズ バンタムクラス 秋季初戦レポート 🏈 🏈
9月21日、MKタクシーフィールドエキスポにて秋のシーズン初戦が行われた。相手は歴史と伝統を誇るマーヴィーズ。両チームとも初戦ということもあり、試合前のハドルには緊張の色が濃く漂っていた。
立ち上がりは両チーム硬さ残る展開
前半、レシーブを選んだボアーズは、#3 エイタロウのビッグリターンで一気に敵陣20ヤード付近まで前進。幸先の良いスタートを切ったものの、マーヴィーズディフェンスが踏ん張りフレッシュ獲得ならず。ボアーズはFGを選択するが、緊張からかキックは外れ先制ならず。
続くマーヴィーズの攻撃では、QBのショートパスを#10 リョウスケが見事にインターセプト。絶好の敵陣20ヤードから攻撃権を得る。#8 ユイトのオープンランでゴール前5ヤードまで迫り、#1 の気迫あふれるブロックも光ったが、ここもTDには至らず。再度FGを選択し、#5 シュウがこれを確実に決め待望の先制点。両チーム硬さが残る展開のまま、1Qは3-0で終了した。
ディフェンス堅守で流れを掌握
2Qに入ると、ボアーズは敵陣35ヤードからの攻撃で#1 ユウタロウへのパスが決まりTD。キックも成功し10-0とリードを広げる。緊張も解けたのか続くシリーズでもTDを追加し、前半を17-0で折り返した。殊勲はディフェンス陣。マーヴィーズを前半ノンフレッシュに抑える堅守で、流れをしっかりと掴んだ。
後半戦 DLトウマの珍しいTDで一気に突き放す
後半も勢いは止まらない。#8 ユイトが相手のファンブルを誘い、そのボールを#58 トウマが敵陣エンドゾーン内でリカバー。そのままTDとなる珍しいDLの得点シーンが生まれ、会場は大歓声に包まれた。その後も攻守で圧倒し、最終スコア30-0の快勝を収めた。
多彩なビッグプレーが続出
#11 ダイスケのインターセプト、#32 ソウのロングリターンを伴うインターセプト、#2アズサのインターセプト、#4 トラノスケのTDパスなど、多くのメンバーがビッグプレーを披露。特に#32 ソウと#2アズサは練習を重ねてきたパスディフェンスの成果を試合で見事に見せてくれた。
フレッシュマン・ヒビキ、ついにデビュー
そして注目すべきは、#51 フレッシュマンのヒビキの初出場。アメフト未経験ながら夏の厳しい練習を乗り越え、この日ついに実戦の舞台に立った。試合後には「スクリメージの景色が今でも目に焼き付いている」と興奮気味に語ってくれた。
フレッシュマンが着実に成長し、次々と戦力となっていくことこそ、池田ワイルドボアーズの大きな強みである。この勢いのまま、さらなる研鑽を積み、日本一へと突き進んでほしい。
Reported by J.Hiragi
2025年チェスナットリーグ秋季リーグ戦 PW第一節
2025年09月21日(日)
| 試合会場: | MKタクシーフィールドエキスポ | キックオフ: | 10 : 10 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 0 | 8 | 0 | 6 | 14 |
| 波除M/神戸学院/大阪TB | 0 | 8 | 0 | 0 | 8 |
池田ワイルドボアーズ PWクラス 秋の初戦レポート 🏈
9月21日、MKタクシーフィールドエキスポにて池田ワイルドボアーズ PWクラスの秋季初戦が行われた。相手は波除・神戸学院の合同チーム。ボアーズよりも一回り大きなラインを揃える強豪との対戦とあって、スピードとテクニックでどう立ち向かうか注目の一戦となった。
前半 ― 互いに譲らぬ攻防
先攻を取ったボアーズは自陣40ヤードから攻撃を開始。#3大地、#1陽の見事なランプレーでフレッシュを重ね、ゴール前まで前進。最後は#17遼介へのパスが決まりタッチダウン!さらに#2遥大のキックも決まり、8-0と幸先よく先制した。
反撃に出た合同チームはロングパス一発でタッチダウンを奪い、キックも成功して8-8の同点に。負けじとボアーズも#1陽のスピードあるランで敵陣10ヤードまで迫るが、合同チームディフェンスに阻まれ得点ならず。互いに譲らぬ攻防のまま前半を折り返した。
後半 ― 勝負を決めたロングゲイン
後半は合同チームの攻撃でスタート。しかしここをボアーズディフェンスが踏ん張りパントに追い込む。続くリターンでは#1陽がビッグゲイン!一気に敵陣40ヤード付近まで前進したものの、得点には結びつかず試合はディフェンス合戦の様相を呈した。
迎えた第4Q、ついに試合が動く。ボアーズが攻撃権を得ると、#1陽がロングゲイン。その陰には#8駿の見事なブロックがあり、走路を大きく切り開いた。続いて#3大地が快足を飛ばし一発タッチダウン!キックは失敗したが14-8と勝ち越しに成功した。
その後はディフェンス陣が相手の攻撃をしっかりと封じ、このまま試合終了。大事な秋の初戦を白星で飾った。
勝因と今後への課題
この試合の勝因は、何と言ってもオフェンスライン陣の奮闘だ。大型ラインを揃える合同チームの強烈なラッシュを見事に抑え、ロングゲインを数多く演出。特に#75珀翔、#52瑛翔、#57新のブロッキングは圧巻だった。またディフェンスでも#75珀翔が中央から鋭く割り込む強烈なラッシュを見せ、チームを鼓舞した。
一方で課題も見つかった一戦でもあった。反省を糧に修正を重ね、チェスナットボウル制覇に向けさらなる飛躍を期待したい。
Reported by J.Hiragi
2025年チェスナットリーグ秋季リーグ戦 JPW初戦
2025年09月21日(日)
| 試合会場: | MKタクシーフィールドエキスポ | キックオフ: | 09 : 20 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 6 | 0 | 6 | ||
| 上ヶ原/西宮JB | 0 | 6 | 6 |
第21回 プリンスボウル【招待試合】
2025年06月28日(土)
| 試合会場: | 王子スタジアム | キックオフ: | 11 : 00 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 6 | 0 | 6 | ||
| ジュニア・インパルス | 14 | 7 | 21 |
猛暑を吹き飛ばせ!池田ワイルドボアーズ、強豪ジュニアインパルスに挑む
― プリンスボウル招待試合レポート―
こんにちは!今回は6月28日、王子スタジアムで開催された「プリンスボウル招待エキシビジョンマッチ」の模様をお届けします。
池田ワイルドボアーズが対戦したのは、チェスナットリーグ強豪のジュニアインパルス。前後半20分ずつの特別ルール、さらに猛暑という厳しい環境の中、選手たちはどんな戦いを見せてくれたのでしょうか――。
前半戦:気迫のディフェンスと魂のロングパスで食らいつく!
試合開始はボアーズの攻撃からスタート。しかし、インパルスの堅い守備に阻まれ、1stダウンを奪えずパントに追い込まれます。直後のインパルスはさすがの試合巧者。ランとパスを巧みに組み合わせて前進し、難なく先制TDを決めてきます。
「このまま流れを奪われるのか…?」そんな空気を吹き飛ばしたのが、QB #4トラノスケとWR #1ユウタロウのホットライン!
鮮やかなロングパス一発でタッチダウン、惜しくもkick失敗で6-7に。
ここからディフェンス陣も奮起。#66トウワと#58トウマが立て続けにロスタックル。さらに#8ユイトの見事なインターセプトで敵陣20ヤードまでリターン!
チームの士気が一気に上がる中、サイドラインで喜び合うトウワとトウマの姿がとても印象的でした。
逆転を狙う絶好機――しかしここで痛恨のターンオーバー。プレッシャーの中で投じたパスがインターセプトされ、インパルスに再び得点を許してしまいます。
前半は6-14と、追う展開で折り返しに。
後半戦:若き力が躍動!可能性を感じた20分間
後半は下級生主体のメンバー構成に。インパルスがロングパスで追加点を挙げるものの、ボアーズの若手も見せ場を作ります。
まず登場したのは1年生QB #47タクミ。冷静なパスに加え、オプションプレーで見せたランアタックは見応え十分!
続く#12セイノスケもロングパスを成功させ、自らのランで前進をリード。
ディフェンスでは#30ミズヒがナイスパスカットを決めるなど、随所で好プレーが飛び出しました。
惜しくも追加点には届かず、試合は6-21で終了。それでも若手たちの奮闘に、スタンドからは大きな拍手が送られていました。
試合を終えて:この悔しさを力に、秋へ!
結果は悔しい敗戦とはいえ、チーム全体で得たものは大きかったはず。特にトラノスケ、タクミ、セイノスケといったQB陣の活躍は、チームの未来に確かな希望を感じさせてくれました。
過酷な夏を乗り越えたその先に、彼らのさらなる成長があると信じています。
秋シーズンの飛躍に期待せずにはいられません!
ボアーズ、ナイスゲーム!次も全力で応援しています!
第23回関西中学アメリカンフットボール選手権
2025年06月08日(日)
| 試合会場: | 関西学院大学 上ヶ原第3フィールド | キックオフ: | 13 : 00 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 0 | 6 | 0 | 0 | 6 |
| 関西学院中学部 | 0 | 0 | 0 | 9 | 9 |
【試合レポート】池田ワイルドボアーズ、関学中に惜敗──緊迫の準決勝、涙のラストプレー
6月15日、中学選手権準決勝が関西学院大学上ヶ原第3フィールドで行われ、我らが池田ワイルドボアーズが強豪・関西学院中学部ジュニア・ファイターズと対戦しました。
結果は6-9。わずか3点差、最後の最後まで勝敗の行方がわからない、まさに名勝負でした。
■激しいディフェンス合戦で始まった前半
試合はボアーズのリターンでキックオフ。両チームともにディフェンスが奮闘し、第1Qは互いにパントの応酬。
均衡を破ったのは第2Q、ボアーズオフェンスが火を吹きました。#3エイタロウへのロングパスに続いて、スペシャルプレーで一気に敵陣20ヤードへ。#11ダイスケへの決定的なパスで先制タッチダウン!惜しくもキックは失敗しましたが、6-0とリードを奪います。
関学中の反撃を受けるも、#66トウワの鋭いQBサック、#55カナメの見事なランストップなど、ボアーズ守備陣が前半を支配。特にカナメのプレーは「これぞ魂のディフェンス!」と感じる好守でした。
■後半も一進一退、そして運命の第4Qへ
後半、関学中がじわじわと反撃。敵陣10ヤードまで迫るも、#66トウワのパスカットや#10リョウスケの好守でTDは許さず。スコアは動かず、緊張感が高まったまま最終Qへ。
そして第4Q、関学中がミドルパスからのショートパスで同点タッチダウン(6-6)。逆転キックはスナップミスで失敗し、試合は振り出しに戻ります。
勝ち越しを狙うボアーズでしたが、関学中DLの圧力に攻撃が出ずパントに追い込まれると、逆にロングパスを決められ、敵陣5ヤードへ。ディフェンスが4thダウンまで粘るも、痛恨のFGで6-9と逆転されてしまいます。
■#8ユイトのラストリターンに沸いたスタンド
残り時間わずか。ボアーズは最後の望みをかけてキックオフリターンへ。#8ユイトが左サイドを駆け上がる大リターン!スタンドから大歓声が上がるも、あと一歩届かず、無情のタイムアップ。
悔し涙を流す選手たち。その姿に、胸が熱くなりました。
■選手たちへ、そして次のシーズンへ
試合後、特に印象に残ったのは#61カズマル。試合中ずっと声を張り上げ、仲間を鼓舞し続けたその姿勢には、スポーツマンシップの真髄を見た気がしました。
惜しくも決勝進出はなりませんでしたが、この経験は必ず次につながるはず。
夏合宿を経て、さらに強くなったボアーズが秋のシーズンでリベンジを果たし、日本一を目指して帰ってくる日を、心から楽しみにしています!
📣 池田ワイルドボアーズ、よく戦った!そしてありがとう!秋は必ずリベンジだ!
第23回関西中学アメリカンフットボール選手権
2025年05月05日(月)
| 試合会場: | 立命館宇治中学校 | キックオフ: | 12 : 40 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 14 | 7 | 0 | 0 | 21 |
| ファイティング・ビー・住吉川・ストークス合同 | 0 | 0 | 0 | 6 | 6 |
【観戦レポート】成長と団結の勝利!WILD BOARS、強豪を下してベスト4進出!
2025年5月5日、青空の広がる立命館宇治高校フィールドにて、関西中学選手権2回戦が開催されました。
我らがWILD BOARSの対戦相手は、住吉川スコーピオン、兵庫ストークス、ファイティング・ビーの合同チーム。
初戦で圧勝している大型ラインの強豪とあって、気を引き締めて臨む一戦となりました。
【試合開始から主導権!エースQBが魅せた先制TD】
キックオフとともにフィールドに緊張が走る中、WILD BOARSは序盤から試合を支配。1stシリーズはお互いにパントで終わったものの、2ndシリーズでゲームが動きました。
エースQB #10リョウスケの鋭いパスがWR #1ユウタロウに通り、そのままランアフターキャッチでタッチダウン!
スタンドから大きな歓声が上がり、勢いを味方につけます。
【スペシャルプレー炸裂!パントブロックからのTD】
さらに勢いに乗るWILD BOARSは、ディフェンスでも躍動。
DE#66トウワが相手のパントをブロックし、こぼれたボールをMLB#11ダイスケ(高)が拾ってそのままエンドゾーンへ!TFPも決まり、14-0とリードを広げます。
守備陣も奮闘し、合同チームにファーストダウンすら許さず、1Qを無失点で終えました。
【攻め続けるオフェンス!さらにTDを追加】
2Q序盤、相手のパントミスから好機到来。
#10リョウスケがWR#3エイタロウへ冷静にショートパスを決めてエイちゃん待望のタッチダウン!
チーム全員の連携が光った得点でした。TFPも成功し、スコアは21-0に。
その後もゴール前まで迫るもファンブルで攻守交替。しかしディフェンスは踏ん張り、相手の攻撃を2回のファーストダウンに抑えて前半を締めました。
【強さだけじゃない、冷静さと粘りの後半戦】
後半は相手のスペシャルプレーにも対応し、DL・LB陣が相手ラインを上回る機動力と連携で封じ込めました。
4Qには意地を見せた合同チームがスクランブルとロングパスでTDを返すも、WILD BOARSは落ち着いて対応。
#3エイタロウがオンサイドキックを冷静にキャッチし、そのまま時計を進めて試合終了。スコアは21-6、堂々の勝利です!
【若き力の台頭と、裏方の支え】
この試合では注目のルーキーQB#4トラノスケが中学初登場。
惜しくもTD演出は叶いませんでしたが、経験を積み、次へのステップとしました。
さらに、#12セイノスケ、#61カズマル、#0リュウノスケ、#64コウスケ、#80コウキ、#78アリマら1年生が初出場を果たす
下級生主体の出場になった際の上級生からの声援はボアーズの強さを感じた!!
1年生の献身的なサポートにも拍手を送りたい。
早くから会場入りをして、チェーンクルーを担当してくれた#31ルイ#45ダイスケ(後)#27ショウタ#88ユウキ。
給水やベンチサポートに走り回ってくれた下級生。
誰かが主役で、誰かが支える。その姿勢がWILD BOARSの真の強さです。
次戦は南山中学 対 関西学院中学部の勝利チーム。
勝利の喜びを胸に、課題をしっかり修正し、さらなる進化を遂げたWILD BOARSの姿に期待が高まります。
がんばれ、WILD BOARS! 夢の頂点へ、突き進め!
第23回関西中学アメリカンフットボール選手権
2025年04月27日(日)
| 試合会場: | 六甲学院中学校 | キックオフ: | 14 : 30 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 6 | 7 | 0 | 6 | 19 |
| 高槻中学ワイルドイーグルス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2025年春、いよいよ始まった第23回中学選手権。
我らが Wild Boars の初戦の相手は、伝統校・高槻中学。場所は六甲学院中学校グラウンド、キックオフは午後2時半でした。
【緊張の立ち上がり。だが一瞬のチャンスをものに!】
試合は高槻中のキックオフでスタート。Wild Boarsの最初の攻撃はわずか3プレーで終了してしまい、立ち上がりの硬さが見えました。
しかし、相手の攻撃にミスが出て、ゴール前25ヤードの好位置でボールを奪うと、#1ユウタロウのリバースプレーで一気にタッチダウン!鮮やかな先制点に、スタンドからも大きな歓声が上がりました。
その後も相手の攻撃をしっかりと守り切り、第1Qを無失点で終了。
【守備の粘りと、冷静なパスワークで追加点!】
第2Qは自陣ゴール前からの厳しい状況で始まるも、守備陣が奮闘し得点を許さず。そこから70ヤードの長い攻撃ドライブが始まりました。
#8ユイト、#1ユウタロウの好プレーが続き、前半残り1分7秒、QB #10リョウスケから#1ユウタロウへの見事なタッチダウンパスで追加点!#51シュウのキックも決まり、前半を13-0で折り返します。
【苦しい展開も、要所で光る集中力】
後半はWild Boarsのキックで再開。高槻中に攻め込まれる場面もありましたが、ギャンブルプレイを止めるなどディフェンスが奮闘。
反則で後退するシーンが続いた中、#10リョウスケから#1ユウタロウへのロングパスが流れを変え、第4Qにつなげます。
そして、ゴール前23ヤードからの攻撃。#8ユイトのランアフターキャッチと#22ハヤトの中央突破で一気にゴール前4ヤードまで攻め込み、最後は#8ユイトがサイドラインを駆け抜けてタッチダウン!
【1年生も奮闘、頼もしさが光った終盤戦】
終盤には1年生の#62リオと#24センタロウが登場。センタロウが右オフタックルを駆け抜け、あわやタッチダウンかというロングゲインを記録!最後はゴール前1ヤードで試合終了のホイッスル。
試合結果は19-0の完封勝利!しかし、内容としては相手のミスに助けられた面も多く、課題も残る試合でした。
次戦までの準備期間で、いかにミスを減らし、自分たちのスタイルを貫けるかが勝負のカギになります。
選手たちの更なる成長に期待しつつ、引き続きWild Boarsの応援をお願いいたします。
第11回全日本中学生アメリカンフットボール選手権
2024年12月22日(日)
| 試合会場: | MKタクシーフィールドエキスポ | キックオフ: | 16 : 15 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 立命館宇治中学校 | 2 | 14 | 0 | 7 | 23 |
2024年チェスナットリーグ秋季リーグ戦
2024年12月01日(日)
| 試合会場: | MKタクシーフィールドエキスポ | キックオフ: | 15 : 40 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 0 | 0 | 14 | 0 | 14 |
| ジュニア・インパルス | 0 | 3 | 0 | 6 | 9 |
第21回 関西中学アメリカンフットボール選手権
2023年05月04日(木)
| 試合会場: | 神戸市王子スタジアム | キックオフ: | 10 : 30 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| ワイルドボアーズ・バンタム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 関西学院中学部Jr.ファイターズ | 6 | 8 | 13 | 7 | 34 |
第21回 関西中学アメリカンフットボール選手権
2023年04月30日(日)
| 試合会場: | 啓明学院グラウンド | キックオフ: | 15 : 00 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| ワイルドボアーズ・バンタム | 0 | 6 | 0 | 6 | 12 |
| 啓明学院中学校セインツ | 0 | 0 | 0 | 7 | 7 |
新チームとして初の公式戦、関西中学選手権の一回戦は強豪啓明学院中学校。
緊張の中Kickoff!
一進一退の中、第2Q敵陣36Yd.より#10泰樹より#1大悟へのOption PitchによりT.D.!
しかしその後も均衡が続き前半終了。
後半何とか点差を広げたいが、要所要所で啓明委学院中学校の好守に阻まれ、得点できず。
しかしながら、相手の鋭い攻撃をディフェンスが踏ん張り、第4Q敵陣46Yd.#12竜駕へのロングパスが決まり、一気にゴール前へ。
最後も#10泰樹から#12竜駕へのパスが決まり、待望の追加点。
啓明学院中学校も底力を発揮し、T.D.を奪われるが、その後しっかりと時間をコントロールしてそのまま試合終了。
初戦を勝利することが出来ました。
第9回日本中学生アメリカンフットボール選手権
2022年12月25日(日)
| 試合会場: | MKタクシーフィールド・エキスポ | キックオフ: | 17 : 00 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボーアズ | 0 | 0 | 7 | 0 | 7 |
| 関西学院中学部 | 3 | 0 | 0 | 7 | 10 |
2年ぶりにチェスナットリーグ代表として関西代表決定戦に出場。
関西地区中学校チーム優勝校「関西学院中学部」との対戦となりました。
雨の中の死闘、一進一退の攻防。
フィールドゴールで先行されるも、すべての選手はあきらめることなく第3Qに逆転!
しかしながら第4Q,ミドルパスからの独走で再度リードを許し、そのままゲームセット。
惜敗となりましたが、1年間日本一を誓い、全選手チーム一丸となって本気でフットボールに取り組んできた成果を見事に見せてくれました。
試合後の選手たちは悔しさの中にも、精一杯やり遂げた清々しさも見られました。
2022 XXXV チェスナットリーグ 秋季リーグ戦
2022年12月11日(日)
| 試合会場: | MKタクシーフィールド | キックオフ: | 17 : 10 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 7 | 0 | 7 | 0 | 14 |
| Jrインパルス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2022 XXXV チェスナットリーグ 秋季リーグ戦
2022年09月19日(月)
| 試合会場: | MKタクシーフィールドエキスポ | キックオフ: | 12 : 20 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 8 | 0 | 0 | 0 | 8 |
| OSAKAマーヴィンズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2022年度関西中学アメリカンフットボール選手権
2022年06月12日(日)
| 試合会場: | 関西学院大学 | キックオフ: | 13 : 30 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 関西学院大学中等部 | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 |
2022年度関西中学アメリカンフットボール選手権
2022年05月29日(日)
| 試合会場: | 啓明学院中学校 | キックオフ: | 16 : 00 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 14 | 7 | 6 | 0 | 27 |
| 高槻中学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
第34回 少年フットボール日本一決定戦 チェスナットボウル
2021年12月26日(日)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド | キックオフ: | 12 : 00 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 0 | 8 | 0 | 8 | 16 |
| 上ヶ原ブルーナイツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
4年連続 7回目の優勝
交流戦
2021年09月20日(月)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド | キックオフ: | 10 : 00 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 0 | 7 | 0 | 7 | 14 |
| ジュニアインパルス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
関西中学選手権
2021年07月25日(日)
| 試合会場: | 啓明中学校グラウンド | キックオフ: | 16 : 30 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 7 | 7 | 6 | 7 | 27 |
| 啓明中学校 SAINTS | 0 | 0 | 0 | 6 | 6 |
第7回全国中学選手権
2019年12月22日(日)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド | キックオフ: | 16 : 30 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 6 | 0 | 0 | 0 | 6 |
| 関西学院中学部 | 0 | 7 | 0 | 0 | 7 |
チェスナットリーグを代表して全国中学選手権関西代表の座を目指しました。両チームともに息をのむ素晴らしい試合展開となりましたが、関西学院中学部に惜敗しました。
雨の中、応援くださいました皆様、誠にありがとうございました。
第32回チェスナットボウル
2019年12月22日(日)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド | キックオフ: | 12 : 50 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 0 | 0 | 3 | 0 | 3 |
| 上ヶ原ブルーナイツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
両者、ともに譲らず白熱した試合となりましたが、第3Qにフィールドゴールを成功させたボアーズが見事に勝利!V3を達成しました!
応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
第32回チェスナットボウル
2019年12月22日(日)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド | キックオフ: | 09 : 00 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 0 | 0 | |||
| 上ヶ原ブルーナイツAチーム | 6 | 6 |
みんな一生懸命、元気いっぱい頑張りましたが、惜しくも負けてしまいました。
2019年チェスナットリーグ 秋季リーグ戦
2019年12月01日(日)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド | キックオフ: | 14 : 40 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 14 | 13 | 0 | 7 | 34 |
| 千里ファイティングBee・住吉川86スコーピオン合同チーム | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
盤石の試合運びで見事チェスナットリーグ代表となりました。
来る12月22日、第7回全国中学校大会関西予選で関西代表を目指し、
関西学院中学部及び高槻中学校の勝利チームと対戦します。
勝利を目指し頑張りますので、皆様の応援をよろしくお願い致します!
2019年チェスナットリーグ 秋季リーグ戦
2019年12月01日(日)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド | キックオフ: | 12 : 00 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 8 | 0 | 0 | 3 | 11 |
| ジュニアインパルス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
選手たちが今シーズンいちばんの輝きを見せてくれ、見事勝利することができました。
他ブロック2位チームやジュニアインパルスの思いを胸にV3目指して頑張りますので、
応援の程、宜しくお願い致します!
2019チェスナットリーグ秋季大会
2019年11月04日(月)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド | キックオフ: | 18 : 30 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 7 | 7 | 7 | 7 | 28 |
| 兵庫ストークス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
本戦により、バンタムクラスAブロック1位が決定しました。
12月1日、Bブロック代表の千里ファイティングビーと住吉川86スコーピオン合同チームとチェスナットリーグバンタムクラス優勝をかけた試合を行います。
応援よろしくお願いいたします!
2019チェスナットリーグ秋季大会
2019年11月04日(月)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド | キックオフ: | 10 : 10 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 藤ノ森パープルウィングス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
本戦により、Aブロック2位が確定し、抽選によりワイルドカード選出・ファイナル4への進出が決定しました。
12月1日、Cブロック代表のジュニアインパルスと対戦します。
応援よろしくお願いいたします!
2019年度チェスナットリーグ秋季大会 バンタムクラス交流戦
2019年10月14日(月)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド | キックオフ: | 13 : 20 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 0 | 13 | 12 | 6 | 31 |
| 長浜南中学校 | 0 | 6 | 7 | 0 | 13 |
2019年度チェスナットリーグ秋季大会 ピーウィークラス
2019年10月14日(月)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド | キックオフ: | 10 : 40 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 大阪タイニイベンガルズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2019年度チェスナットリーグ秋季大会 バンタムクラス
2019年09月23日(月)
| 試合会場: | 長浜ドーム | キックオフ: | 15 : 30 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 6 | 14 | 7 | 7 | 34 |
| ジュニアパンサーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2019年度チェスナットリーグ秋季大会 ピーウィークラス
2019年09月16日(月)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド | キックオフ: | 15 : 10 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 16 | 6 | 8 | 0 | 30 |
| 神戸学院ネイビーシールズジュニア | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2019年度チェスナットリーグ秋季大会 Jrピーウィークラス
2019年09月16日(月)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド | キックオフ: | 10 : 20 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 6 | 0 | 0 | 0 | 6 |
| 上ヶ原ブルーナイツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
第17回関西中学アメリカンフットボール選手権
2019年06月16日(日)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド | キックオフ: | 10 : 30 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 6 | 7 | 7 | 0 | 20 |
| 啓明学院中学校セインツ | 0 | 0 | 0 | 13 | 13 |
チェスナットリーグ 春季フレンドシップ
2019年04月15日(月)
| 試合会場: | 王子スタジアム | キックオフ: | 16 : 50 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 0 | 0 | |||
| 千里ファイティングビー | 8 | 8 |
雨の中の応援、ありがとうございました!
チェスナットリーグ 春季フレンドシップ
2019年04月14日(日)
| 試合会場: | 王子スタジアム | キックオフ: | 10 : 10 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 8 | 8 | |||
| 京都リトルベアーズ | 0 | 0 |
2018年チェスナットリーグ秋季大会
2018年09月17日(月)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド | キックオフ: | 16 : 50 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 14 | 0 | 8 | 14 | 36 |
| 住吉川86スコーピオン | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
いよいよ2018年度チェスナットリーグの開幕です。
チーム一丸となり、頑張ります。
応援よろしくお願いします。
2018年チェスナットリーグ秋季大会
2018年09月17日(月)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド | キックオフ: | 16 : 30 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 14 | 8 | 7 | 14 | 43 |
| ジュニアインパルス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
雨の中のナイター試合となりましたが、たくさんの応援をいただきありがとうございました。
第16回関西中学アメリカンフットボール選手権 3回戦(準決勝)
2018年06月10日(日)
| 試合会場: | 関西学院大学第3フィールド | キックオフ: | 10 : 00 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 関西学院中学 | 0 | 2 | 7 | 0 | 9 |
残念ながら準決勝で敗退となりました。
Jrピーウィー、ピーウィークラスの選手たち、保護者のみなさん、熱い声援をいただき ありがとうございました!!
2018年度チェスナットリーグ春季フレンドシップゲーム
2018年04月29日(日)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド | キックオフ: | 15 : 20 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 14 | 14 | |||
| 二条城北レッドスターズ | 0 | 0 |
力強いライン、グランドを軽快に走るバックス…頼もしいメンバーがたくさん❗️
2018年度チェスナットリーグ春季フレンドシップゲーム
2018年04月29日(日)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド | キックオフ: | 13 : 20 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 22 | 22 | |||
| 藤ノ森パープルウィングス | 0 | 0 |
2018年度チェスナットリーグ春季フレンドシップゲーム
2018年04月29日(日)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド | キックオフ: | 11 : 20 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 20 | 20 | |||
| 上ヶ原ブルーナイツ | 0 | 0 |
とっても練習が大好き、仲間も大好きな1年生~4年生のJrピーウィーたち。
暑い1日でしたが、みんな元気いっぱいがんばりました!
応援、ありがとうございました。
第16回関西中学アメリカンフットボール選手権1回戦
2018年04月29日(日)
| 試合会場: | 啓明学院中学校 | キックオフ: | 10 : 00 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 0 | 8 | 0 | 0 | 8 |
| 高槻中学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
チーム一丸となり、強豪 高槻中学に勝利いたしました。
応援に駆けつけてくださったOB、保護者のみなさん、ありがとうございました。
第30回少年フットボール日本一決定戦
2017年12月24日(日)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド | キックオフ: | 11 : 50 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 8 | 20 | 0 | 0 | 28 |
| 千里ファイティングビー | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
チェスナットボウルで見事勝利し、日本一となりました!!
いつもチームをサポートいただきましたOB、保護者のみなさま、ありがとうございました。
2017年度チェスナットリーグ秋季大会
2017年11月03日(金)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド | キックオフ: | 12 : 30 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 8 | 16 | 8 | 8 | 40 |
| 大阪タイニィベンガルズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
応援ありがとうございました❗️
2017年度チェスナットリーグ秋季大会交流戦
2017年11月03日(金)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド | キックオフ: | 12 : 20 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 0 | 7 | 0 | 0 | 7 |
| 長浜南中学校 | 0 | 0 | 0 | 6 | 6 |
長浜南中学校のみなさま、遠いところお越しいただきありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いします。
2017年度チェスナットリーグ秋季大会
2017年09月18日(月)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド | キックオフ: | 13 : 15 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 14 | 6 | 8 | 8 | 36 |
| 神戸学院大学ネイビーシールズジュニア | 0 | 0 |
リーグ初戦は白星発進することができました。たくさんの応援、ありがとうございました。
2017年度チェスナットリーグ秋季大会
2017年09月18日(月)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド | キックオフ: | 10 : 20 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 6 | 14 | 20 | ||
| 神戸学院大学ネイビーシールズジュニア |
小学1年生から4年生まで、みんなでがんばりました。
2017年度チェスナットリーグ春季フレンドシップゲーム
2017年07月02日(日)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド | キックオフ: | 16 : 10 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 20 | 20 | |||
| 神戸学院ネイビーシールズジュニア | 0 | 0 |
暑い一日となりましたが、たくさんの応援をありがとうございました!!
秋のリーグ戦に向け、練習を頑張ります。
2017年度チェスナットリーグ春季フレンドシップゲーム
2017年07月02日(日)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド | キックオフ: | 16 : 00 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 0 | 0 | |||
| 大阪ジュニアベンガルズ | 8 | 8 |
暑い中、応援いただきありがとうございました!!
2017年度チェスナットリーグ春季フレンドシップゲーム
2017年07月02日(日)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド | キックオフ: | 11 : 10 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 0 | 0 | |||
| 上ヶ原ブルーナイツ | 0 | 0 |
2試合目ながら、まだまだ元気なJr ピーウィーの選手たち。
暑い中、よく頑張りました。
2017年度チェスナットリーグ春季フレンドシップゲーム
2017年07月02日(日)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド | キックオフ: | 09 : 30 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 10 | 10 | |||
| ジュニアパンサーズ | 0 | 0 |
1年生~4年生までみんなで頑張りました。
あたたかい応援をありがとうございました!!
第15回関西中学アメリカンフットボール選手権 決勝
2017年06月17日(土)
| 試合会場: | 王子スタジアム | キックオフ: | 16 : 00 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 啓明学院中学校 | 0 | 0 | 10 | 0 | 10 |
勝利に向け、チーム一丸となり挑みましたが残念ながら準優勝という結果に終わりました。
王子スタジアムに駆けつけてくださったOB、OB保護者のみなさま、Jrピーウィ、ピーウィークラスの選手たち、保護者のみなさま、心強い声援をいただきありがとうございました!!
第15回関西中学アメリカンフットボール選手権 3回戦(準決勝)
2017年06月11日(日)
| 試合会場: | 関西学院第3フィールド | キックオフ: | 12 : 30 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 7 | 14 | 7 | 0 | 28 |
| 長浜南中学校 | 0 | 0 | 0 | 6 | 6 |
多くのみなさまのお陰で勝利することができました。応援ありがとうございました❗️
第15回関西中学アメリカンフットボール選手権2回戦
2017年05月05日(金)
| 試合会場: | 立命館宇治中学校 | キックオフ: | 15 : 00 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 0 | 6 | 0 | 0 | 6 |
| 関西学院中学校 | 0 | 0 | 0 | 6 | 6 |
6-6の同点で第4Qを終了。
タイ・ブレイクの末、池田ワイルドボアーズ 12-6 関西学院中学校で勝利いたしました。
本日もたくさんの応援をいただき、ありがとうございました!
第15回関西中学アメリカンフットボール選手権
2017年04月29日(土)
| 試合会場: | 立命館宇治中学校 | キックオフ: | 15 : 15 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 0 | 8 | 8 | 6 | 22 |
| 立命館守山中学校 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
遠方にも関わらず、応援にお越しいただきありがとうございました。
2016年度チェスナットリーグ春季フレンドシップ大会
2016年07月03日(日)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド | キックオフ: | 13 : 40 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 0 | 0 | 0 | ||
| 大阪ジュニアベンガルズ | 0 | 13 | 13 |
2016年度チェスナットリーグ春季フレンドシップ大会
2016年07月03日(日)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド | キックオフ: | 10 : 20 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 8 | 8 | |||
| 上ヶ原ブルーナイツ | 0 | 0 |
大変暑い日でしたが、元気なJrピーウィーの選手たち。一生懸命、グランドを駆け回りました。応援ありがとうございました。
第14回関西中学校アメリカンフットボール選手権
2016年05月03日(火)
| 試合会場: | 立命館宇治中学校 | キックオフ: | 12 : 00 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| ワイルドボアーズ | 0 | 0 | 7 | 0 | 7 |
| 高槻中学校 | 0 | 0 | 7 | 7 | 14 |
残念ながら2回戦で敗退となりました。応援に駆けつけてくださったジュニアミゼット選手・保護者のみなさま、ありがとうございました。
秋のシーズンに向け、またチーム一同頑張ります。
今後とも応援、サポートよろしくお願いいたします。
第14回関西中学校アメリカンフットボール選手権
2016年04月29日(金)
| 試合会場: | 立命館宇治中学校グランド | キックオフ: | 14 : 00 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| ワイルドボアーズ | 7 | 6 | 0 | 0 | 13 |
| 南山中学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
強風、小雨の寒い中、応援に駆けつけてくださったジュニアミゼット選手・保護者のみなさま、ありがとうございました。
2015年度チェスナットリーグ 秋季リーグ戦
2015年11月15日(日)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド | キックオフ: | 13 : 40 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| ワイルドボアーズ | 7 | 0 | 0 | 7 | 14 |
| 長浜南中学校 | 0 | 6 | 0 | 6 | 12 |
バンタムクラス
応援ありがとうございました!!
2015年度チェスナットリーグ 秋季リーグ戦
2015年11月03日(火)
| 試合会場: | 王子スタジアム | キックオフ: | 13 : 00 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| ワイルドボアーズ | 24 | 0 | 6 | 6 | 36 |
| OSAKAマーヴィーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
バンタムクラス
みなさん、応援ありがとうございました!!
2015年度チェスナットリーグ 秋季リーグ戦
2015年10月12日(月)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド | キックオフ: | 17 : 50 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| ワイルドボアーズ | 14 | 0 | 6 | 6 | 26 |
| びわこジュニアパンサーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
バンタムクラス
熱い声援ありがとうございました。
2015年度チェスナットリーグ 秋季リーグ戦
2015年10月12日(月)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド | キックオフ: | 15 : 00 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| ワイルドボアーズ | 0 | 0 | 8 | 0 | 8 |
| 二条城北レッドスターズ | 8 | 0 | 0 | 0 | 8 |
ピーウィークラス
最後まで諦めない姿がステキでした。次に向けてGo Boars!!
2015年度チェスナットリーグ 秋季リーグ戦
2015年10月12日(月)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド | キックオフ: | 10 : 15 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| ワイルドボアーズ | 8 | 6 | 14 | ||
| 二条城北レッドスターズ | 0 | 0 | 0 |
Jrピーウィークラス
今年度の初勝利おめでとう!!
2015年度チェスナットリーグ 秋季リーグ戦
2015年09月20日(日)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド(大阪府吹田市) | キックオフ: | 16 : 00 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 0 | 0 | 0 | 6 | 6 |
| 千里ファイティングビー | 0 | 0 | 6 | 0 | 6 |
試合準備
チェーン当番 11:00~(上ヶ原ブルーナイツVS神戸学院ネイビーシールズジュニア)
2015年度チェスナットリーグ 秋季リーグ戦
2015年09月20日(日)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド(大阪府吹田市) | キックオフ: | 14 : 30 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 8 | 14 | 8 | 6 | 36 |
| 神戸学院大学ネイビーシールズジュニア | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
試合準備
チェーン当番 11:00~(上ヶ原ブルーナイツVS神戸学院ネイビーシールズジュニア)
2015年度チェスナットリーグ 秋季リーグ戦 交流戦
2015年09月20日(日)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド(大阪府吹田市) | キックオフ: | 09 : 30 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 6 | 0 | 6 | ||
| 千里ファイティングビー | 0 | 6 | 6 |
試合準備
チェーン当番 11:50~(上ヶ原ブルーナイツVS神戸学院ネイビーシールズジュニア)
春季フレンドシップゲーム
2015年07月05日(日)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド | キックオフ: | 16 : 20 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 14 | 14 | |||
| びわこジュニアパンサーズ | 0 | 0 |
バンタムクラス
春季フレンドシップゲーム
2015年07月05日(日)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド | キックオフ: | 14 : 40 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 16 | 16 | |||
| 神戸学院ネイビーシールズジュニア | 0 | 0 |
ピーウィークラス
春季フレンドシップゲーム
2015年07月05日(日)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド | キックオフ: | 11 : 10 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| 池田ワイルドボアーズ | 0 | 0 | |||
| OSAKAマーヴィーズ | 0 | 0 |
ジュニアピーウィー
第13回関西中学校アメリカンフットボール選手権(第2回戦)
2015年05月05日(火)
| 試合会場: | 関西学院大学 第3フィールド(兵庫県西宮市) | キックオフ: | 10 : 00 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| ワイルドボアーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 高槻中学 | 7 | 7 | 0 | 13 | 27 |
Jrピーウィー、ピーウィーの選手、保護者のみなさま、OBのみなさま、温かいご声援ありがとうございました!!秋に向けて・・・Go Boars!!
第13回関西中学アメリカンフットボール選手権
2015年04月29日(水)
| 試合会場: | 啓明学院(神戸市須磨区) | キックオフ: | 10 : 00 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| ワイルドボアーズ | 0 | 14 | 0 | 0 | 14 |
| 六甲中学 | 0 | 6 | 0 | 6 | 12 |
Jrピーウィー、ピーウィーの選手、保護者のみなさま、OBのみなさま、熱い
応援ありがとうございました!!
第2回 日本中学校アメリカンフットボール選手権 決勝戦
2015年01月12日(月)
| 試合会場: | アミノバイタルフィールド(東京都調布市) | キックオフ: | 10 : 30 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| ワイルドボアーズ | 2 | 6 | 0 | 0 | 8 |
| 佼成学園中学校 | 0 | 14 | 0 | 0 | 14 |
会場HP http://www.ajinomotostadium.com/do/do02/
第2回 日本中学校アメリカンフットボール選手権 関西代表決定戦
2014年12月23日(火)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド(大阪府吹田市) | キックオフ: | 15 : 20 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| ワイルドボアーズ | 0 | 7 | 0 | 0 | 7 |
| 関西学院中学部 ジュニアファイターズ | 0 | 7 | 0 | 0 | 7 |
タイブレーク 14ー13で勝利
2年連続関西代表決定戦を勝利しました。
第27回 チェスナットリーグ AブロックVSBブロック 優勝決定戦
2014年12月23日(火)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド(大阪府吹田市) | キックオフ: | 12 : 40 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| ワイルドボアーズ | 0 | 0 | 6 | 8 | 14 |
| 上ヶ原ブルーナイツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
☆☆☆優勝!おめでとう!☆☆☆
2014 チェスナットリーグ 秋期リーグ戦 交流戦
2014年12月23日(火)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド(大阪府吹田市) | キックオフ: | 09 : 30 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| ワイルドボアーズ | 0 | 0 | |||
| 上ヶ原ブルーナイツ | 6 | 6 |
2014 チェスナットリーグ 秋期リーグ戦 [バンタムクラス]
2014年11月23日(日)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド(大阪府吹田市) | キックオフ: | 17 : 00 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| ワイルドボアーズ | 0 | 7 | 0 | 0 | 7 |
| 大阪ジュニアベンガルズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
チェーン当番 9:30~(びわこジュニアパンサーズVS西宮ジュニアブルーインズ)
2014 チェスナットリーグ 秋期リーグ戦 [ピーウィークラス Bブロック]
2014年11月23日(日)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド(大阪府吹田市) | キックオフ: | 11 : 40 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| ワイルドボアーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 住吉川86スコーピオン | 0 | 0 | 0 | 6 | 6 |
チェーン当番 9:30~(びわこジュニアパンサーズVS西宮ジュニアブルーインズ)
2014 チェスナットリーグ 秋期リーグ戦 [バンタムクラス]
2014年11月16日(日)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド(大阪府吹田市) | キックオフ: | 14 : 10 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| ワイルドボアーズ | 0 | 0 | 0 | 6 | 6 |
| 長浜南中学校 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
チェーン当番 18:30~(OSAKAマーヴィーズVS王子スポーツクラブ)
2014 チェスナットリーグ 秋期リーグ戦 [Jr.ピーウィー&ピーウィークラス混合戦]
2014年11月09日(日)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド(大阪府吹田市) | キックオフ: | 10 : 20 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| ワイルドボアーズ | 0 | 16 | 0 | 6 | 22 |
| 神戸学院大ネイビーシールズJr | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
運営当番 試合準備
2014 チェスナットリーグ 秋期リーグ戦 [バンタムクラス]
2014年11月03日(月)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド(大阪府吹田市) | キックオフ: | 17 : 00 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| ワイルドボアーズ | 13 | 13 | 0 | 7 | 33 |
| びわこジュニアパンサーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
チェーン当番 14:10~(OSAKAマーヴィーズVS上ヶ原ブルーナイツ)
2014 チェスナットリーグ 秋期リーグ戦 [ピーウィークラス Bブロック]
2014年11月03日(月)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド(大阪府吹田市) | キックオフ: | 11 : 30 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| ワイルドボアーズ | 14 | 16 | 0 | 6 | 36 |
| 波除モンキーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
チェーン当番 14:10~(OSAKAマーヴィーズVS上ヶ原ブルーナイツ)
2014 チェスナットリーグ 秋期リーグ戦 [Jr.ピーウィークラス]
2014年11月03日(月)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド(大阪府吹田市) | キックオフ: | 09 : 30 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| ワイルドボアーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| OSAKAマーヴィーズ | 0 | 12 | 0 | 0 | 12 |
チェーン当番 14:10~(OSAKAマーヴィーズVS上ヶ原ブルーナイツ)
2014 チェスナットリーグ 秋期リーグ戦 [バンタムクラス]
2014年10月26日(日)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド(大阪府吹田市) | キックオフ: | 17 : 00 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| ワイルドボアーズ | 16 | 13 | 6 | 0 | 35 |
| 千里ファイティングBee | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
チェーン当番 15:40~(王子スポーツクラブVS大阪ジュニアベンガルズ)
2014 チェスナットリーグ 秋期リーグ戦 [ピーウィークラスBブロック]
2014年10月26日(日)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド(大阪府吹田市) | キックオフ: | 13 : 00 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| ワイルドボアーズ | 0 | 8 | 6 | 6 | 20 |
| 大阪タイニィベンガルズ | 0 | 6 | 0 | 0 | 6 |
チェーン当番 15:40~(王子スポーツクラブVS大阪ジュニアベンガルズ)
2014 チェスナットリーグ 秋期リーグ戦 [バンタムクラス]
2014年10月13日(月)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド(大阪府吹田市) | キックオフ: | 16 : 20 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| ワイルドボアーズ | |||||
| OSAKAマーヴィーズ |
チェーン当番 13:40~(二条城北レッドスターズVSびわこジュニアパンサーズ)
台風のため中止
2014 チェスナットリーグ 秋期リーグ戦 [バンタムクラス]
2014年09月21日(日)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド | キックオフ: | 16 : 00 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| ワイルドボアーズ | 0 | 20 | 0 | 26 | 46 |
| 王子スポーツクラブ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
交流戦
2014 チェスナットリーグ 秋期リーグ戦 [ピーウィークラス Bブロック]
2014年09月21日(日)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド | キックオフ: | 13 : 00 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| ワイルドボアーズ | 14 | 12 | 6 | 20 | 52 |
| 藤ノ森パープルウィングス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2014 チェスナットリーグ 秋期リーグ戦 [Jr.ピーウィークラス交流戦]
2014年09月21日(日)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド | キックオフ: | 10 : 10 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| ワイルドボアーズ | 0 | 6 | 0 | 8 | 14 |
| 千里ファイティングBee | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
9:30開始の上ヶ原ブルーナイツvs藤ノ森パープルウイングスの試合のチェーン当番となっておりますので、ご協力お願いいたします。
春季 フレンドシップゲーム
2014年07月06日(日)
| 試合会場: | エキスポフラッシュフィールド(大阪府吹田市) | キックオフ: | 16 : 10 |
|---|
| チーム名 | Q1 | Q2 | Q3 | Q4 | TOTAL |
|---|---|---|---|---|---|
| ワイルドボアーズ | 0 | 0 | 0 | 6 | 6 |
| OSAKAマーヴィーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
バンタムクラス









































































